井上 雅之
 
1957
     神戸市に生まれる
1983
     多摩美術大学美術学部絵画科油画専攻卒業
1985
     多摩美術大学大学院美術研究科修士課程修了
1985-87
     多摩美術大学油画研究室副手
1987-89
     多摩美術大学油画研究室助手
1991-98
     多摩美術大学美術学部油画陶芸非常勤講師
1998-06
     多摩美術大学美術学部工芸学科助教授
2006-
     多摩美術大学美術学部工芸学科教授
 
  
個展
  
1984
      村松画廊(東京)
      ギャラリーストーンウェル(東京)
1985
      村松画廊(東京)
      ギャラリーマロニエ(京都)
1986
      ギャラリー山口(東京)
      ギャラリーマロニエ(京都)
1987
      ギャラリーマロニエ(京都)
      渋谷西武工芸画廊(東京)
      ギャラリーコヤナギ(東京)
1988
      ギャラリーコヤナギ(東京)
      ギャラリーキャプション(岐阜)
1989
      渋谷西武工芸画廊(東京)
1990
      ギャラリーコヤナギ(東京)
      ギャラリー天竺(東京)
1991
      ギャラリー天竺(東京)
      番画廊(大阪)
      ギャラリーコヤナギ(東京)
      米子市市民ホール(鳥取)
1992
      渋谷西武工芸画廊(東京)
      ギャラリー天竺(東京)
1993
      番画廊(大阪)
      ギャラリーコヤナギ(東京)
      ギャラリー目黒陶芸館(四日市、三重)
      ギャラリーキャプション(岐阜)
1994
      ギャラリー天竺(東京)
      ギャラリー目黒陶芸館(四日市、三重)
      セラミックアートギャラリー(東京)
1995
      ギャラリーコヤナギ(東京)
      ギャラリー目黒陶芸館(四日市、三重)
1996
      番画廊(大阪)
1997
      ギャルリーユマニテ東京(東京)
      番画廊(大阪)
      ギャラリー目黒陶芸館(四日市、三重)
      陶庫キュービックギャラリー(益子、栃木)
1998
      ギャラリーコヤナギ(東京)
      コンテンポラリーアートNIKI
2000
      番画廊(大阪)
      マスダスタジオ(東京)
2001
      INAX世界のタイル博物館「やきもの新感覚シリーズ」(常滑、愛知)
2002
      村松画廊(東京)
2005
      ギャルリー東京ユマニテ (東京)
2007
      村松画廊(東京)
2008
      リバーリトリート雅樂倶 4th MUSEUM (富山)
2010
      アートワークスギャラリー(茨城)
      ギャルリー東京ユマニテ (東京)
2012
      ギャルリー東京ユマニテ (東京)
            番画廊(大阪)
2014
          「パランプセスト 重ね書きされた記憶/記憶の重ね書き vol.3 井上雅之」αM(東京)  
2015
          「『初形よりー花型』 井上雅之」山口県立萩美術館・浦上記念館(山口)
       方圓彫塑(台中)
2016
       伊通生活空間(台北)
 
 
  
グループ展
  
 
1983
    卒業制作展(銀座ふそう画廊、東京)
1984
    朝日陶芸展'84(名古屋丸栄ほか)
    明日の現代彫刻と絵画(アムリイサンジルギャラリー)
1985
    カードサイズワークス展(ギャラリー山口、東京)
    セラミックマーケット(ギャラリーQ、東京)
    第4回史水展(十時屋ギャラリー、東京)
    建築に現代美術を(ギャラリー山口、東京)
1986
    土・イメージと形態1981-1985(大津西武ホール,有楽町西武アートフォーラム)
    カードサイズワークス展(ギャラリー山口、東京)
    新世代のオブジェ展(渋谷西武工芸画廊)
    クレイワーク‘86(ギャラリーマロニエ、京都)
    クレイコネクション‘86(ギャラリーマロニエ、京都)
    陶・犬・瓦・鶏(村松画廊、東京)
    米国・東欧巡回陶芸展(エバーソン美術館、アメリカほか)
    セラミックアネックス信楽‘86(滋賀県立近代美術館ギャラリー,信楽伝統産業会館、滋賀)
    第1回国際陶磁器展美濃‘86(多治見市特別展覧会場)
    プランターたち展(スペース21、東京)
    ‘86一輪挿し展Ⅷ(ギャラリー玄海、東京ほか)
    ノエルの夜に灯展(渋谷西武工芸画廊)
1987
    アハッピイニューセラミックス(ギャラリー玄海、東京)
    現代美術お正月展(ギャラリー山口、東京)
    第一回神奈川アートアニュアル(神奈川県立県民ホールギャラリー)
    現代の陶芸Ⅲ 今、やきもの色に心ときめくか(山口県立美術館)
    ’87朝日現代クラフト展(梅田阪急、有楽町阪急)
    真板雅文 井上雅之(ギャラリーNWハウス、東京)
    クレイコネクション‘87(西武池袋ガレリア・粋 工芸画廊)
    セラミックアネックスシガラキ‘87(滋賀県立近代美術館ギャラリー,信楽伝統産業会館、滋賀)
1988
    現代作家立体小品展 壁・Ⅱ(ギャラリーマロニエ、京都、ワコール銀座アートスペース、東京)
    カードサイズワークス展(ギャラリー山口、東京)
    シガアニュアル’88陶・生まれ変わる造形(滋賀県立近代美術館)
    東西現代陶磁展(韓国文化芸術振興院、ソウル)
    クレイコネクション’88(西武池袋アートサロン)
    クレイアート’88(佐賀町エキジビットスペース、東京)
1989
    カードサイズワークス展(ギャラリー山口、東京)
    現代作家立体小品展 壁・Ⅲ(ギャラリーマロニエ、京都、ワコール銀座アートスペース、東京)
    今日のクレイワーク展 さまざまな「土」のかたち(神奈川県民ホールギャラリー)
    第2回国際陶磁器展美濃‘87(多治見市特別展覧会場)
    現代工芸の一断面 地水火風(麻布工芸美術館、東京)
    サントリー美術館大賞展’89 挑むかたち(サントリー美術館、東京)
    ユーロパリア’89ジャパン 現代陶芸展 昭和の陶芸(モンス市立美術館、ベルギー)
1990
    現代作家立体小品展 壁・Ⅳ(ギャラリーマロニエ、京都、ワコール銀座アートスペース、東京)
    主張するめしわん展(丸善日本橋店、東京ほか)
    クレイコネクション’90(目黒区美術館ギャラリー)
    ユーロパリア’89ジャパン 現代陶芸帰国展(愛知県陶磁資料館)
    On The Earth展(AXISギャラリー、東京)
    多摩美から 12の現在地展(西武池袋美術画廊)
    土の造形展(栃木県立美術館)
    東京・TOUKYO展(有楽町西武アートフォーラム)
    ミュージアムシティ天神(イムズ、福岡)
    「7人の個」展(ギャラリーコヤナギ、東京)
1991
    現代作家立体小品展 壁・Ⅴ(ギャラリーマロニエ、京都、ワコール銀座アートスペース、東京)
    国際現代陶芸展 変貌する陶芸(滋賀県立陶芸の森 陶芸館)
    ミーム プール展(小原流会館、東京)
1992
    現代作家立体小品展 壁・Ⅵ(ギャラリーマロニエ、京都、ワコール銀座アートスペース、東京)
    コンテンポラリー ジャパニーズ セラミック(エバーソン美術館、アメリカ)
    ニュー アーティスト ウェーブⅢ(東京美術倶楽部、東京)
    「陶芸の現在性」(神戸西武美術ギャラリー、池袋絵画・工芸画廊)
    現代陶芸現代邀請展(国立歴史博物館、台北)
1993
    セラミックアート エキジビション(セラミックアートギャラリー、東京)
    現代の陶芸1950-1990(愛知県美術館)
    C・A・T展 vol.1-2(ギャラリーイセヨシ、東京)
1994
    現代作家立体小品展 壁・Ⅷ(ギャラリーマロニエ、京都、ワコール銀座アートスペース、東京)
    よこはまの作家たち’94 冒険する表現(横浜市民ギャラリー) 
    机上空間の為のアートワークスⅢ(西武池袋絵画・工芸画廊、足利乾ギャラリー、栃木)
    横浜現代美術展 横浜之風(上海崋山美術職業学校展示室)
    クレイワーク(国立国際美術館)
1995
    第1回’95「美の予感 工芸」展(東京日本橋、京都四条、大阪なんば、横浜高島屋美術画廊)
    現代作家立体小品展 壁・Ⅹ(ギャラリーマロニエ、京都、ワコール銀座アートスペース、東京)
    「井上雅之展 1983-1994」(ギャラリー天竺、東京)
    T・20展’95 多摩美術大学油画研究室教員展(六義園画廊、東京)
    ジャパニーズ スタジオ クラフツ展(ヴィクトリア&アルバート美術館、イギリス)
1996
    いばらきバイアニュアル ディアロゴス1996 現代性の条件(水戸芸術館現代美術館ギャラリー)
    現代日本の陶彫作家展(彫刻の森美術館)
    現代陶芸の若き旗手たち(愛知県陶磁資料館)
    机上空間の為のアートワークスⅥ 現在性の閾値(コンテンポラリーアートNIKI、東京)
1997
    箱・その宇宙展(ギャルリーユマニテ東京、東京)
    現代作家立体小品展 壁(ギャラリーマロニエ、京都、ワコール銀座アートスペース、東京)
    第2回雨引の里と彫刻(茨城県大和村)
1998
    星野暁・井上雅之(ギャラリーホワイトヴィット、オランダ)
    机上空間の為のアートワークスⅦ’97-98(コンテンポラリーアートNIKI、東京)
    陶芸の現在的造形(リアスアーク美術館、宮城)
    机上空間の為のアートワークスⅧ’98-99 (コンテンポラリーアートNIKI、東京)
1999
    日本現代陶芸展-前衛の動向(ファン ボンメル ファン ダン フェンロ市美術館、オランダ)
    机上空間の為のアートワークスⅡⅩ’99(コンテンポラリーアートNIKI、東京)
2000
    彫刻家たちのリトグラフ展(ギャラリーOM、神奈川)
    茨城陶芸の現在(茨城県陶芸美術館)
    日蘭友好400年記念”Japanese Ceramics”(ギャラリーホワイトヴィット、オランダ)
    現代美術の磁場 Tukuba2000(茨城県つくば美術館)
    第20回 史水展(ギャラリースペース21、東京)
2001
    現代陶芸の精鋭(茨城県陶芸美術館)
    第4回雨引の里と彫刻(茨城県大和村)
    第16回日本陶芸展推薦出品(大丸東京店、大丸心斎橋店)
2002
    開館記念展Ⅰ 現代陶芸の100年展 第一部「日本陶芸の展開」(岐阜県現代陶芸美術館)
2003
    第17回日本陶芸展招待出品(大丸東京店、大丸心斎橋店)
    第5回雨引の里と彫刻(茨城県大和村)
    大地の芸術 クレイワーク新世紀(国立国際美術館)
2004
    机上空間のためのオブジェ展Ⅹ’04(コンテンポラリーアートNIKI、東京)
    書・冊あるいは机上空間のためのオブジェ展ⅩⅠ’04(NIKIギャラリー冊/東京)
2005
    アルス・ノーヴァ― 現代美術と工芸のはざまに(東京都現代美術館)
    やきもの新感覚シリーズ・50人 -土と炎の魔力(中部国際空港セントレアセントレアギャラリー/愛知)
    第18回日本陶芸展招待出品(大丸東京店、大丸心斎橋店)
    第1回出雲・玉造アートフェスティバル -光の縁結び(玉造温泉/島根)
     MUSEUM LABORTOY 2005「現代美術ニオケル発生的退行ノ輝カシ起点」
         (海岸通りギャラリーCASO/大阪)
2006
    1月展-彫刻とデッサン(アートワークスギャラリー、茨城)
    日本陶芸100年の精華(茨城県陶芸美術館)
    花より工芸-新収蔵作品を中心に 2001-2006(東京国立近代美術館 工芸館)
    雨引里と彫刻2006(茨城県桜川市)
    「JAPAN 」(ギャラリーホワイトヴィット、アムステルダム オランダ)
2007
    平成17-18年度文化庁買上優秀美術作品披露展(日本芸術院会館、東京) 
    工芸の素姿1 回転体の現在性試論(多治見市文化工房ギャラリーヴォイス、岐阜)
2008
    現代作家立体小品展(ギャラリーマロニエ、京都、ワコール銀座アートスペース、東京)
    雨引の里と彫刻2008(茨城県桜川市)
2009
    未来へのタカラモノ展(日本橋高島屋、東京他)
2010
    観月会2010 六角堂展「井上雅之」(茨城大学五浦美術研究所 六角堂・天心邸、茨城)
2011
    雨引の里と彫刻2011(茨城県桜川市)
    国立美術館巡回展「日本の現代陶芸一伝統と新風の精美ー」(江別市セラミックアートセンター、北海道、
            瀬戸市美術館、愛知)
            今日の美術展(東京美術倶楽部、東京)
2012
            史水展 30年の歩展(銀座アートホール、東京)
            観月会2012 観月会の10年展(茨城大学五浦美術研究所 六角堂・天心邸、茨城)
2013
            雨引の里と彫刻2013(茨城県桜川市)
2015
           「初形よりー展示」井上雅之(兵庫陶芸美術館)
            雨引の里と彫刻2015(茨城県桜川市)
 
 
 
パブリック コレクション
 
 
    山口県立美術館
    アルゼンチン近代美術館「日本の家」
    エバーソン美術館(シラキュース、アメリカ)
    滋賀県立陶芸の森 陶芸館
    国立歴史博物館 台北
    和歌山県立近代美術館
    ビクトリア アンド アルバート美術館(ロンドン、イギリス)
    国立国際美術館
    愛知県陶磁資料館
    宮城県美術館
    プリンセスホフ陶芸美術館(レイワーデン、オランダ)
    岐阜県現代陶芸美術館
    東京国立近代美術館 工芸館
    滋賀県立陶芸の森 創作研修館
    茨城県陶芸美術館
    文化庁